ページの先頭です。

本文へ移動

よくある質問

  • 【無料相談】移住に関するQ&A『ふう太のオンライン移住相談』

    『ふう太のオンライン移住相談』のご案内

     木島平村での暮らしや移住に関するちょっとした疑問、

     写真を見ただけでは分からない 空き家バンク物件のこと、
     「冬の暮らしってどうなの!?」…など、まずはオンラインでお話しませんか?

     ご自宅から、職場から、お持ちの端末を使ってオンラインで、ご相談される方の「知りたいこと・聞きたいこと」にお答えします!

    1 .ご利用条件

    ご相談を希望される方は、次の利用条件をご確認ください。

    • 18歳以上であること。
    • 当日、オンライン会議アプリ「zoom」をご自身の端末で使用可能であること。
    • オンライン相談で生じる通信料はご自身で負担いただくこと。(相談費用は無料です。)
    • 安定したインターネット環境からアクセスできること。

    2 .相談窓口の開設日時

    平日の午前9時から午後5時 まで(最終開始時間は午後4時)

    1回あたり1時間程度でお願いします。
    上記以外の時間帯を希望される場合はお問い合わせください。

    3 .ご利用のながれ

    1 ご相談希望日の1週間前までにメールまたはお電話でお申込みください。

    メールの場合:氏名(ふりがなも一緒に)、年齢、昼間連絡のつく電話番号、メールアドレス、相談希望日時(第3希望日までお知らせください)、相談内容をご記入のうえ下記あてお送りください。

    お申し込み先:iju@vill.kijimadaira.lg.jp(移住定住推進係)

    お電話でのご予約は、平日8時30分~午後5時00分の間でご連絡ください。

    2 相談日時決定のお知らせと、当日必要な招待URLが届きます。

      オンライン移住相談には、オンライン会議アプリ「Zoom」を使用します。

    3 ご相談の日時に、2のメールに記載の招待URLをクリックして入室ください。

    カメラ機能は、オンにした状態でのご利用をお願いいたします。

        ※インストールの方法が分からない、当日ログインできないなどありましたら、電話にてご連絡ください。

    4 担当相談員

    西澤仁美相談担当 西澤仁美(2017年2月 大雪の後に埼玉県から移住)

    無農薬の米づくりと田んぼイベントを木島平村で始めたことがきっかけで、地域おこし協力隊として移住。
    結婚し村内で二世帯居住中。現在は、村の集落支援員として移住担当業務に従事。
    趣味は、カフェ探訪と近所で茶飲みとお散歩。

    ひとこと

    実際に暮らして分かる細かなことも含めて、村民側とヨソモノ側と両方の視点でお伝えします!

    5 .注意事項

    • 事前にZoomアプリのインストールをお願いします。
    • パソコンでのご相談は、webカメラが内蔵されていることをご確認ください。
    • 頂いた個人情報は、移住相談業務の用途にのみ使用します。
    • 相談当日に使う招待URLを第三者に公開する行為はお止めください。
    • 外部からの侵入などにより、相談内容の盗聴等の被害が生じた場合、当方でその責任を負いかねます。
    • 事前のご連絡なしに、相談開始から15分以上経過してもご入室のない場合は、キャンセルとさせて頂きます。

    なお、電話やメールでのご相談は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。

    お問い合わせ

    産業課 産業企画室 移住定住推進係

    電話:0269-82-3111(内線143)
    メール:iju@vill.kijimadaira.lg.jp

  • Q. 移住に興味はありますが、まず何から始めたらよいでしょうか?

     木島平村への移住を検討していただきありがとうございます。

     木島平村では、検討段階でのご相談も大歓迎!地域おこし協力隊OGと生まれも育ちも木島平村の担当者がご相談に対応します。

     よくお話するのは、「何を優先されるか」ということ。
     ご自身のライフスタイルや、「これだけは外せない」大事なことから優先順位をつけてみましょう。

     家族構成によって子育てや教育、福祉のこと、また起業やその他興味のあること…など、移住した後でどんな暮らしがしたいか、イメージをしてみることから始めてみることがオススメです。(あいまいでもOK!)

     どんな地域も一長一短あります。

     それでも、「ここが好きだから!」というポイントを見つけておくことがオススメです。
     そのための情報収集にはこちらをお役立てください。

     また、話すうちに発見があったり気持ちが固まっていったりすることもあります。

     お気軽に、ご相談ください。メール、電話、オンラインで、随時対応しています。

    移住相談窓口木島平村 移住相談窓口
    木島平村 産業企画室 移住定住推進係
    電話:0269-82-3111(代表)

    メール:iju@vill.kijimadaira.lg.jp

    サイト:移住定住情報

    【無料相談】移住に関するQ&A『ふう太のオンライン移住相談』

  • Q. 木島平村はどんな地域ですか?

    黄金の稲穂長野県の北、新潟県境に近い場所にある豪雪地帯で、日本有数の米どころです。3つの山と千曲川に囲まれた扇状地形が織りなす「日本の原風景」に多くの写真家が訪れる景色に惹かれて移住される方も多いです。

     村内には、スキー場高原があり、新幹線駅から近いアクセス良好な立地でありながら、豊富な自然資源に恵まれています。その自然を活かして、各種スポーツのフィールドとしても近年注目を集めています。

     〈参考〉

  • ​​​​​​​Q. 災害が少ないエリアはありますか?

     木島平村自体が、比較的災害の少ない地域ではあります。しかし、自然災害が全くない地域はありません。

     地域によってリスクが異なるため、災害予測図(ハザードマップ)をご参考にご覧ください。

  • Q.  近所づきあいが心配です。

     地区活動

     木島平村はスキー場や温泉が村内にあるせいか、村外から来られる方に対してもオープンな土地柄ではあります。

     村内には26の地区があります。以下、主な地区行事等について記載します。

    • 「区費」(相場は3万~5万円ほど。地区ごと異なります)
    • 「おてんま」(年2回程度の草刈りや水路掃除など。地区によって、欠席の場合は出不足金として所定の金額を払って換えられるところもあります。)
    • 秋祭り」(9月の週末に各地区で開催。事前準備や練習等があり、若い方には祭典団へのお誘いがかかるかもしれませんが、加入自体は任意です。)
    • 道祖神」(秋口に、カヤなどを組んで道祖神をつくり、小正月の頃にお焚き上げを行う行事です。)
    • 「総会」(地区ごとに集まり、年度の決算や役職交代など話し合います。)

     『スキー場区』は行政区がありません。
     代わりに、地区に入ることで得られる他の方との交流やつながりが多少希薄になったり、積雪が多めだったりと立地による違いはあります。

     木島平村消防団

     消防署などと同じく、消防組織法に基づいて各市町村に置かれている消防機関です。 

     〈参考〉長野県消防協会

     年始の出初式に始まる消防団行事のほか、夜警や災害時の出動などが主な活動です。
     なじみのない方には戸惑うこともあるかもしれませんが、加入することで一気に地域の人とのつながりが増え、より村に溶け込みやすくなる側面はあり、移住された方にも多く参加いただいています。

     〈参考〉令和4年度 消防ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会開催

         令和4年度 長野県消防ラッパ吹奏大会(準優勝 木島平村消防団ラッパ隊準優勝)動画

  • Q. 田舎は物価が安いと聞きますが本当ですか?

     暮らし方や各人で異なるため一概には言えませんが、増えるものと減るものと両方が考えられます。

     減るものでは、野菜の購入費(収穫期にはあちこちでいただいたり、自宅で育てたりして出費が減ります)や、レジャー費(観光地へのアクセスが良好なため移動費を節約できる場合があります)、ライフスタイルの変化による使い道の変化(買い物や遊興費が減る傾向はあります)など。

     増えるものでは、自動車の維持費や住宅にかかる維持費(雪対策として屋根塗装費や雪による損傷など)、冬の暖房費(住宅や暖房の種類によっても異なります)、区費(上記参照)、ガソリン代(車をよく使うこともありますが、ガソリン代自体が高いです)など。

  • Q.自動車は必要ですか?

     お仕事や住居を構える地域によっても事情が異なりますが、あると便利です。

     交通手段については交通情報をご覧ください。

     また、概ね12月中下旬頃から降雪があるため、自動車は四輪駆動が必要です。
     11月から12月にかけてはスタッドレスタイヤへのはき替えが村の年中行事でもあります。
     タイヤ交換は、村内自動車整備店やガソリンスタンドなどで行えます。

  • Q. 農業に興味があります。どこに相談したらよいですか?(家庭菜園・営農)

     農業関係の担当は、役場農林係です。

     事前にご要望があった場合には、移住相談時に担当職員が同席し、ご案内や相談にも対応しています。

     木島平村では冬期は積雪のため野菜の栽培ができないなど地域の特性もあるため、ぜひ一度ご相談ください。

     また、家庭菜園については、空き家バンクなどで物件を購入される際に近所で農業が得意な方をご紹介したり、空き農地のご相談対応など臨機応変に支援を行っています。

     最近では無農薬栽培のご相談も増えており、そうした農法を行っている方との交流調整や、村内で行う際の注意点などのご案内など出来る限り対応いたします。

     木島平村農業振興公社で行っている農機具レンタルを利用すれば、初期費用を抑えて始めることもできます。

     〈参考〉デジタル農活信州(長野県)

  • Q. 仕事はありますか?

     村内、近隣の就業情報は北信管内市町村の求人情報(随時更新)をご覧ください。

     夏場は農家手伝いで冬はスキー場のインストラクターという方、通年では、きのこ農家や漬物工場、建設業や製造業などがあります。

     木島平村は北信地域のほぼ中心にあるため、北信管内の近隣市町村へ通勤される方も多くいます。
     また、車で約15分の距離に鉄道駅(JR飯山線、北陸新幹線)があるため、長野市も通勤圏内です。

    【関連】

  • Q. 子育て環境について知りたいです。

    支援体制について

    子育て包括支援センターとは 乳幼児健診時の親御さんへのアンケートでは、子育て満足度100%!

     コンパクトな村のよさを生かしたきめ細かな対応が自慢です。

     木島平村では、子育て世代包括支援センターを設置し、妊娠中から子育てまで一貫した支援を行っています。

     子育てに関する役場内の担当部署は以下をご覧ください。詳細は、移住担当または下記各係へお問い合わせください。

    教育について

     村内には、おひさま保育園木島平小学校、木島平中学校下高井農林高校があります。

     小学校・中学校は、学び合いを大切にした『中高一貫型の木島平教育』というユニークな教育スタイルが特徴です。

     教育県と名高い長野県において、木島平村では学校運営協議会を設置し『地域総ぐるみの子育て』を推進しています。

  • Q. 医療環境が気になります。

     村内には、木島平村診療所木島平クリニックと各薬局のほか、芳川歯科医院があります。

     木島平村で行う健診や子どもの予防接種等は保健センターが会場になります。

     総合病院としては、隣の飯山市に飯山赤十字病院、同じく隣接の中野市に北信総合病院がそれぞれ車で15分、30分圏内にあります。

     健診や医療についての行政情報は健診・医療をご覧ください。

     ご不明な点は、木島平村役場 健康福祉係へ、お気軽にお尋ねください。

     *障がい、福祉、介護については、福祉・介護(役場健康福祉係)、または 社会福祉協議会からご覧いただくか、直接お問い合わせください。

  • Q. 実際に移住された方とお話がしたいです。

     移住相談では、実際に移住を経験した担当者が対応をしています。

     また、相談される方のご希望やご状況に応じて、来村された際やオンライン相談時には移住された方々と交流できる機会の調整も行っています。

     ペンションなど宿泊施設のオーナーさんには移住された方が多いので、村内にある宿泊施設のご利用もオススメです。(移住相談時にもお気軽にお尋ねください。)

      めぐる木島平。(木島平村内の宿泊施設情報)

     宿泊施設に関するお問い合わせ先▶ めぐる木島平。(一般社団法人木島平村観光振興局)

     田舎暮らし体験住宅をご利用される方には、『移住定住促進協議会メンバー一覧』をお送りしています。

     そのなかで、事前に興味のある方をお知らせいただければ、ご滞在中に交流ができるようセッティングします。(先方の都合により交流が叶わない場合もあります。)

  • Q. 木島平の飲食店や買い物事情について知りたいです。

     村内の飲食店情報はめぐる木島平。をご覧ください。

     木島平村には、生鮮食品の販売もある商店とコンビニ、ホームセンターが各1か所あるほか、金物店や家具店などの小売店が数か所あります。

     村内や近隣の野菜、加工品が並ぶ直売所は、食彩市場たる川(冬期休業)、道の駅FARMUS木島平たかやしろ(めぐる木島平。)があります。
    (季節によって村内各所で無人販売所が期間限定で出現することがあり、見つけたらぜひご利用ください。)

     車で15分圏内にはスーパーマーケットなど各種ショッピング施設や、30分圏内には大型ショッピング施設もあります。
    また、通販やオンラインショッピングを利用される方も多いです。

  • Q. いきなり移住するのは不安です。どのくらい雪が降るのか、実際に体験したいです。

    田舎暮らし体験住宅木島平村では、「田舎暮らし体験住宅」として、移住体験をしていただける施設があります。

     詳細はおためし移住なら「木島平村田舎暮らし体験住宅」!

    木島平村へのお越し、移住相談をお待ちしています。

  • オンライン移住相談会のご案内

    オンライン移住相談デスク長野県木島平村 「木島平村ってどんなところ?」から、田舎暮らし、雪のある暮らしに興味のある方、一度お話してみませんか? 日時 2023年10月20日(金曜日)12時から16時 場所 信州暮らしサポートデスク 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター 予約 前日10月19日(木曜日)正午までにご予約ください。 電話番号 080-7735-3992 または 090-1657-7401

    【10月20日(金曜日)開催】令和5年度 オンライン移住相談デスクin東京

    「オンライン移住相談in東京」のご案内です。

    日時

    令和5年10月20日(金曜日) 12時~16時まで(最終受付は16時)

    相談時間は1回1時間程度を予定

    場所

    ふるさと回帰支援センター

    東京交通会館8階 

    東京都千代田区有楽町2-10-1 

    予約

    前日の正午までに、電話またはメールでお申込みください。

    当日は予約時間にふるさと回帰支援センターへお越しください。
    ご自身でお持ちの端末からのご相談も可能です。

    詳しくは信州暮らしサポートデスクをご覧ください。
    木島平村の職員と信州暮らしサポートデスクの職員が相談に応じます。

    ※木島平村の職員はオンラインでの相談となります。

    お問い合わせ先

    木島平村 産業企画室 移住定住推進係

    担当:酒田・西澤 

    電話番号 0269-82-3111(内線142・143)

    メールアドレス iju@vill.kijimadaira.lg.jp