ページの先頭です。

本文へ移動

2025木島平サマーノルディック大会特設ページ

公開日 2025年6月26日

更新日 2025年9月16日

FIS・SAJ公認 2025全日本選抜木島平サマーノルディック大会および2025木島平サマーノルディックマラソン大会を開催します

例年開催している2つの大会について、次のとおり開催いたします。

ローラースキーについては、引き続き、国際スキー連盟(FIS)公認大会として、FISポイントレースも兼ねて実施いたします。

大会情報・申込書は下記に掲載していますのでご参照ください。

更新情報

  • 6月26日 本ページを開設し、開催要項・大会情報等を掲載しました。
  • 9月  2日 ミーティングID、駐車場配置図を掲載しました。  
  • 9月  5日 クラシカル競技スタート時間の変更、タイムスケジュール、TCM資料を掲載しました。
  • 9月  9日 ローラースタートリストを掲載しました。
  • 9月10日 ノルディックマラソンスタートリストを掲載しました。
  • 9月13日 ローラー(フリー)のリザルトを掲載しました。
  • 9月14日 ローラー(クラシカル)のリザルトを掲載しました。
  • 9月15日 ノルディックマラソンのリザルトを掲載しました。

リザルト

大会のリザルトはSAJ競技データバンクまたは、セイコースポーツリンクからご確認ください。

9月13日(土)ローラー<フリー>

一般男子フリー[PDF:420KB]

一般女子フリー[PDF:285KB]

高校男子フリー[PDF:325KB]

高校女子フリー[PDF:263KB]

中学男子フリー[PDF:289KB]

中学女子フリー[PDF:238KB]

9月14日(日)ローラー<クラシカル>

一般高校男子クラシカル[PDF:549KB]

一般高校女子クラシカル[PDF:360KB]

一般男子クラシカル[PDF:406KB]

一般女子クラシカル[PDF:285KB]

高校男子クラシカル[PDF:309KB]

高校女子クラシカル[PDF:261KB]

中学男子クラシカル[PDF:293KB]

中学女子クラシカル[PDF:273KB]

小学生男子クラシカル[PDF:221KB]

小学生女子クラシカル[PDF:208KB]

9月15日(月)ノルディックマラソン

高校・一般男子マラソン[PDF:295KB]

高校・一般女子マラソン[PDF:199KB]

中学男子マラソン[PDF:241KB]

中学女子マラソン[PDF:238KB]

小学5.6年男子マラソン[PDF:209KB]

小学5.6年女子マラソン[PDF:198KB]

小学3.4年男子マラソン[PDF:202KB]

小学3.4年女子マラソン[PDF:204KB]

小学1.2年男子マラソン[PDF:165KB]

小学1.2年女子マラソン[PDF:180KB]

大会情報

FIS・SAJ公認 2025全日本選抜木島平サマーノルディック大会

ローラースキー(フリー・クラシカル)

2025木島平サマーノルディックマラソン大会

ノルディックマラソン

開催日および開催種目 

  • 9月13日(土曜日)ローラースキー(フリー)
  • 9月14日(日曜日)ローラースキー(クラシカル)
  • 9月15日(月曜日・祝日)ノルディックマラソン

会場

木島平クロスカントリー競技場

※詳細は、後述の大会要項をご覧ください。

大会要項

サマーノルディック大会≪ローラースキー≫(フリー・クラシカル)

FISポイントレースのカテゴリーについては、高校と一般が同組となります。

FIS・SAJ 2025きじま平ノルディック要項(ローラースキー)[PDF:404KB]

 

【English】FIS・SAJ 2025木島平サマーノルディック大会要項(ローラースキー)[PDF:127KB]

 

FISポイントレース出場希望者で、本大会が指定するマテリアルを所有していない皆さんへ

FISレース出場される方へ[PDF:379KB]

ノルディックマラソン大会

2025サマーノルディックマラソン要項[PDF:766KB]

 

タイムスケジュールについて

エントリー数の増加と、競技当日も酷暑が予想されることから9月14日(日曜日)クラシカル競技のスタート時間を「午前9時30分」から「午前9時」に変更しますのでご注意ください。

詳細は、「タイムスケジュール」をご覧ください

ローラースキー(フリー・クラシカル)

タイムスケジュール9月13日[PDF:56.1KB]

タイムスケジュール9月14日[PDF:59.4KB]

ノルディックマラソン

9月15日タイムスケジュール(マラソン)[PDF:136KB]

ローラースキーチームキャプテンミーティング(TCM)について

日時

9月12日(金曜日)午後6時00分から

ミーティングID

295 994 0963

ZOOMにて開催予定となっています。

URL:http://zoom.us/j/2959940963?omn=95477076961

ミーティング資料について

ローラーTCM資料[PDF:2.8MB]

【English】TCM materials[PDF:2.07MB]

 

ノルディックマラソンについて(コース図・TCM資料)

ノルディックマラソンコース図

ノルディックマラソンコース図 1.3km[PDF:196KB]

ノルディックマラソンコース図 2.5km[PDF:97.1KB]

ノルディックマラソンコース図 4.0km [PDF:154KB]

TCMについて

日時:9月15日(日曜日)午前8時00分から

場所:クロスカントリー競技場

ローラーTCM資料[PDF:2.8MB]

スタートリスト(ローラー)

9月13日(土)フリー競技

一般高校男子フリー[PDF:526KB]

一般高校女子フリー[PDF:341KB]

中学男子フリー[PDF:290KB]

中学女子フリー[PDF:246KB]

9月14日(日)クラシカル競技

一般高校男子クラシカル[PDF:499KB]

一般高校女子クラシカル[PDF:338KB]

中学男子クラシカル[PDF:298KB]

中学女子クラシカル[PDF:263KB]

小学生男子クラシカル[PDF:228KB]

小学生女子クラシカル[PDF:217KB]

スタートリスト(ノルディックマラソン)

9月15日(祝・月)ノルディックマラソン

高校・一般男子マラソン[PDF:265KB]

高校・一般女子マラソン[PDF:188KB]

中学男子マラソン[PDF:224KB]

中学女子マラソン[PDF:206KB]

小学5・6年男子マラソン[PDF:197KB]

小学5・6年女子マラソン[PDF:189KB]

小学3・4年男子マラソン[PDF:191KB]

小学3・4年女子マラソン[PDF:188KB]

小学1・2年男子マラソン[PDF:157KB]

小学1・2年女子マラソン[PDF:170KB]

 

指定車両駐車場・一般車両駐車場について

 駐車許可証の発行について・・・各チームに1枚「駐車許可証」を9月2日に発送いたしました。ただし、早めに現地入りされている団体様には行き違いになる場合がございます。クロスカントリー競技場でも「駐車許可証」を発行しておりますので、お手元に届かない場合にはお申し出ください。

指定車両駐車場[PDF:298KB]

一般車両駐車場[PDF:209KB]

 

参加申込方法及び締切日

参加申込みの際には、参加申込用紙をEメールまたは郵送にてお送りいただくとともに、参加料の入金を行ってください。

なお、申込書の送付及び参加料の入金は、締切日必着となります。余裕を持ったお手続きをお願いします。

申込先

郵便番号 389-2303

長野県下高井郡木島平村大字上木島1762番地(農村交流館内)

木島平サマーノルディック大会事務局

電話番号 0269-82-2041

メールアドレス shogai@vill.kijimadaira.lg.jp

申込書及び参加料締切日(必着)

令和7年8月15日(金曜日)

※2021年10月以降、郵便局による普通扱いとする郵便物・ゆうメールの到着に日数がかかるようになりました。参加申込書等を郵送される際にはご注意ください。詳しくは郵便局ウェブサイトをご確認ください。

参加申込書:ローラースキー(フリー・クラシカル)

メールでのお申込み(パソコン推奨)

メール申込(ローラースキー)[XLSX:42.8KB]

印刷し、手書きでお申し込みされる場合

手書き申込(フリー)[PDF:471KB]

手書き申込(クラシカル)[PDF:495KB]

レンタル申込書(FISレース参加者のみ対応)

レンタル申込[DOCX:21.5KB]

参加申込書:ノルディックマラソン

メールでのお申込み(パソコン推奨)

メール申込(マラソン)[XLSX:36.6KB]

印刷し、手書きでお申し込みされる場合

手書き申込(マラソン)[PDF:336KB]

よくあるご質問

参加料・領収書関係

参加料について、領収書はいつ発行されますか。

領収書は、大会直近になりましたら、各種資料とあわせて申込責任者様に郵送いたします。

領収書の宛名等を変更してください。

申込書の宛名記入欄を設けましたので、そちらに記入をお願いします。

複数の種目に申し込む場合、参加料の振込みも種目ごと複数回にわけて行う必要はありますか。

全部の種目の合計額を一括してお振込みいただいてかまいません。

申込書関係

申込書の「チームランク」の書き方がわかりません。

個人参加や、チーム内ランキングがない場合は、チームランク欄は空白でかまいません。

個人参加なので、選手個票のみの提出でよいですか。

必ず申込書(一覧表)と選手個票の両方を提出してください。どちらかが欠けると、正しく受付ができません。

メール提出の環境がない、または書類提出のほうが都合がよい場合。

書類提出でお申し込みください。

当日受付関係

当日の受付は、選手全員が受付に行かねばなりませんか。

混雑防止のため、受付にはチーム代表者様のみお越しください。

お問い合わせ

木島平村教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
TEL:0269-82-2041

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード