公開日 2020年11月27日
2021木島平スキー大会特設ページ
第23回木島平ジュニアジャンプ大会、第23回木島平クロスカントリー競技大会および第41回木島平ジュニア大回転スキー競技大会についての情報を順次掲載いたします。大会の詳細はそれぞれのリンク先でご確認ください。
更新情報
(3月21日)2021全日本小学生選抜クロスカントリー大会特設ページに、リザルトを掲載しました。
新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(必読)
新型コロナウイルス感染症対策について、大会共通のガイドラインを策定しました。必ず内容をご確認いただき、感染症対策にご協力いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(第1版)[PDF:2MB]
各大会ページ(2月15日追加)
大会要項、申込書等のダウンロードは、下記リンク先で行えます。
注意事項
申し込み方法が変わりました(Eメール提出の追加)
提出書類
(1月14日更新)申込書の提出方法につきまして、下記のとおり変更いたしました。お手数をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いします。
申込書(Eメール様式・書類)
- 【提出可能方法】書類、メール
- 【備考】いずれか一方(原則メール提出)
選手個票(Eメール様式・書類)
- 【提出可能方法】書類、メール
- 【備考】いずれか一方(原則メール提出)
新型コロナウイルス感染まん延防止にかかる遵守事項同意書
- 【提出可能方法】書類
- 【備考】大会当日に受付に提出
体調管理チェックシート(大会前提出用)
- 【提出可能方法】書類
- 【備考】大会当日(参加初日)にまとめて提出
体調管理チェックシート(開催期間中)
- 【提出可能方法】書類
- 【備考】大会2日目以降提出
申込書、個票の自動入力
メール提出用ファイルに、自動入力用の申込書および選手個票様式が付属していますので、適宜ご活用ください。
体調管理チェックシートの提出について
全ての参加者(関係者も含む、会場にお越しのすべての方)は、体調管理チェックシートに、大会14日前から、大会当日朝までの健康状態を「体調管理チェックシート」に記入し、大会当日に受付までまとめて提出をお願いします。
チームの責任者様は、提出前にシートを集約し、体調の異常が認められる参加者がいた場合、該当者の参加を見送る等の対応をお願いします。
大会終了後の体調確認について
大会終了後14日間は、同チェックシートを再度印刷いただき、各自体調確認をしていただき、体調に異常が確認された場合は、大会事務局までご報告をお願いします。
※大会終了後のチェックシートについては、提出は不要です。
TCM(チーム代表者会議)のオンライン開催について
感染症対策上の観点から、TCM(チーム代表者会議)はすべてオンライン開催を予定しております。ミーティングIDおよびパスコードにつきましては、申込責任者様あてに郵送でご案内いたします。
ユーザー名についてのお願い
オンライン会議に参加される際は、ご自身のユーザー名を「学校・チーム名」等、事務局が参加者を把握できる名前に設定いただきますようお願いします。
よくあるご質問(FAQ)
参加料・領収書関係
Q:参加料について、領収書はいつ発行されますか。
A:領収書は、大会直近になりましたら、各種資料とあわせて申込責任者様に郵送いたします。
Q:領収書の宛名等を変更してください。
A:メール提出様式に、宛名記入欄を設けましたので、そちらにご記入をお願いします。
Q:複数の種目に申し込む場合、参加料の振込みも種目ごと複数回にわけて行う必要はありますか。
A:全部の種目の合計額を一括してお振込みいただいてかまいません。
申込書関係
Q:申込書の「チームランク」の書き方がわかりません。
A:個人参加や、チーム内ランキングがない場合は、チームランク欄は空白でかまいません。
Q:個人参加なので、選手個票のみの提出でよいですか。
A:必ず申込書(一覧表)と選手個票の両方を提出してください。どちらかが欠けると、正しく受付ができません。
Q:遵守事項同意書は、チーム全員分のものが必要ですか。
A:チームを代表して一部のみ提出をお願いします。チームメンバー個々のものは不要です。
Q:Eメール提出の環境がありません。
A:書類提出のみで対応いたしますので、事務局までなるべくお早めにお申し出ください。
オンライン会議関係
Q:都合によりオンライン会議に出席できないが、どうすればよいですか。
A:後日、会議録をウェブ上に掲載しますので、ご確認ください。なお、オンライン会議を欠席される場合は、質疑等の受付はできかねますので、可能な限りご参加をお願いします。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード