ページの先頭です。

本文へ移動

「長野県白ネギフォーラム」が木島平村で開催されます

公開日 2025年10月24日

更新日 2025年10月24日

近年、木島平村をはじめJAながのみゆきブロックでは、白ネギの栽培が盛んです。

そこで、木島平村はもちろん、長野県の白ネギの魅力と取り組みを力強くくPRし、生産拡大と販路拡大を図るとともに知名度向上を目指してフォーラムが開催されます。

生産者や市場関係者のみならず、一般消費者の方など大勢の皆様のご参加をお待ちしています。

主催・共催・後援 

  • 主催  長野県白ネギフォーラム2025in木島平村実行委員会
  • 共催  木島平村
  • 後援  長野県 ・ ながの農業協同組合

イベント名 

長野県白ネギフォーラム2025in木島平村

日時 

令和7年12月6日(土曜日)午後2時から6時30分

場所 

SBCリゾート木島平(旧パノラマランド木島平)
 〒389-2303長野県下高井郡木島平村上木島3878-2
 電話0269-82-3001
 スノーリゾートロマンスの神様併設

プログラム 

※詳細はこちらをご覧ください R071206白ネギフォーラムチラシ・申込書R071024[PDF:1.07MB]

【第1部】

  • 開催地木島平村の紹介   木島平村
  • 市場情勢報告       JA全農長野 担当者さん
  • 基調講演         トキタ種苗株式会社 顧問 本澤安治さん
                  「全国のネギ情勢について」

【第2部】

  • パネルディスカッション   
                 業界関係者と生産者、会場のクロストーク
                  「長野県白ネギの展望」  

【第3部】

  • 情報交換・試食交流会(立食・飲み放題)  

参加費

ひとり6,000円(【第3部】不参加の場合無料)

申込方法

1 下記専用QRコード または こちらのURLから(簡単オススメ) https://forms.gle/7UZsirSwbLiW3We96


2 チラシ裏面の申込書を郵送
  郵送先〒3892-2302下高井郡木島平村往郷2239-6(同)農業が好き石川農園あて
3 電子メールで必要事項入力のうえ、又はチラシ裏面の申込書を記入しファイル添付のうえ送信
 電子メールはこちらから

関連イベントの開催

道の駅で「ネギまつり」を開催します

  • 日時  12月7日(日曜日)午前9時~12時
  • 場所  道の駅FARMUS木島平
  • 内容  越冬ドロ付きネギの販売、田舎ネギ汁の振る舞い など

問い合わせ先

  • 長野県白ネギフォーラム2025in木島平村実行委員会
    事務局 090-4462-3731(石川) 
  • 木島平村 産業企画室  0269-82-3111(代表)

お問い合わせ

木島平村役場 産業企画室
TEL:0269-82-3111

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード