公開日 2025年8月1日
更新日 2025年8月1日
道路凍結防止剤散布車競売りについて
競売り機械名
道路凍結防止剤散布車 1台
※仕様は「仕様書(道路凍結防止剤散布車)」のとおり
最低制限価格
400,000円(税抜)
スケジュール
参加申込み
開始 令和7年8月4日(月曜日)
締切 令和7年8月26日(火曜日)
※参加申込書提出期限 令和7年8月26日(火曜日)必着
道路凍結防止剤散布車の事前確認
日時 令和7年8月22日(金曜日) 13時30分から
場所 木島平村役場駐車場(長野県下高井郡木島平村大字往郷914番地6)
※事前確認を行いたい場合は、役場建設課農村整備係へ8月21日(木曜日)までに、お問合せをお願いします。
競売り
日時 令和7年8月28日(木曜日) 10時00分から
場所 木島平村役場 2階第1会議室(長野県下高井郡木島平村大字往郷914番地6)
売払代金納入期限
売買契約締結後、2週間以内までに支払いをお願いします。
道路凍結防止剤散布車の引取り
契約後即日引き渡すこととし、2週間以内に名義変更又は廃車届出の手続をお願いします。
道路凍結防止剤散布車競売りの流れ
1.入札参加申込み
競売り参加者は令和7年8月26日(火曜日)までに「公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金還付請求書」を提出してください。
2.入札保証金の納付
参加者は、入札保証金20,000円を令和7年8月26日(火曜日)までに納付してください。
振込口座
金融機関名 ながの農業協同組合 木島平支所
口座番号 普通 6029825
口座名義人 木島平村会計管理者
なお、下記のいずれかに該当するときは、入札保証金の納付が免除となります。
- 参加者が保険会社との間に村を被保険者とする入札保証保険契約を締結している場合
- 参加者が過去2年間に、村、国(公社、公団含む)又は他の地方公共団体と種類及び規模を同じくする契約を2回以上にわたって誠実に履行した実績を有する者であり、かつ、その者が契約を締結しないこととなる恐れがないと認めるとき。(入札保証金免除申請書を提出してください。)
3.競売り
- 入札書により競売りを実施する。公表した最低売却価額以上で、最も高い金額を提示した者を落札者とする。
- 入札回数は、3回を限度とし、同額入札があった場合は、その金額を提示した者全員でくじ引きをして落札者を決定する。
- 競売りの進め方は下記のとおりとする。
- 参加者全員が入札後、1回目の最高入札価格を告知する。
- 1回目の最高入札価格よりさらに高額で入札したい参加者がいた場合は再度入札を行う。
- 以上を繰り返し、3回目の入札が終了した時点で、最高価格を提示した入札者が落札者となる。
- 入札書に記載する金額は税抜の価格とすること。また、入札書は封筒に入れず、そのまま入札箱に入れること。
- 一度提出した入札書は、書換え、引換え、又は撤回することはできない。
- 競売り参加者が代理人をして入札するときは、入札執行前に委任状を提出して確認を受けなければならない。
- 入札執行前に入札を辞退する場合は、入札辞退届を直接持参するか、郵送(入札日の前日までに到着するものに限る。)にて申し出ること。
- 競売り開始以降の入札の辞退については、入札辞退届の提出は不要とする。
4.落札後
- 落札者は、売買契約締結後に、2週間以内に落札額を振込みをお願いします。
- 契約後1カ月以内に名義変更又は廃車届出を行い、その後道路凍結防止剤散布車の引取りをお願いします。また、道路凍結防止剤散布車の引き取り時に、変更後の車検証等の写しを提出すること。
- 道路凍結防止剤散布車には「木島平村」「社会資本整備総合交付金」の文字が入っているため、車両納入後は直ちに消去し、消した後の写真を提出すること。
仕様書・競売り実施方法
車両現状写真(道路凍結防止剤散布車)[PDF:1.58MB]
競売り実施方法(道路凍結防止剤散布車)[PDF:97.8KB]
様式
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード