公開日 2025年4月21日
更新日 2025年4月24日
高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種費用の助成について
村では、令和7年度から高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種費用を助成します。
対象者には、4月中旬にご案内と予診票を送付しました。
希望される方は各医療機関へ直接お申込みのうえ接種をお願いします。
対象者
- 令和7年度中に次の年齢となる方
年齢 | 対象生年月日 |
---|---|
65歳 | 昭和35年4月2日生 ~ 昭和36年4月1日生の方 |
70歳 | 昭和30年4月2日生 ~ 昭和31年4月1日生の方 |
75歳 | 昭和25年4月2日生 ~ 昭和26年4月1日生の方 |
80歳 | 昭和20年4月2日生 ~ 昭和21年4月1日生の方 |
85歳 | 昭和15年4月2日生 ~ 昭和16年4月1日生の方 |
90歳 | 昭和10年4月2日生 ~ 昭和11年4月1日生の方 |
95歳 | 昭和5年4月2日生 ~ 昭和6年4月1日生の方 |
100歳 | 大正14年4月2日生 15年4月1日生の方 |
101歳以上 | 大正14年4月1日以前に生まれた方 |
- 接種時に60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
対象期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
助成対象ワクチン
- 生ワクチン
接種方法 | 皮下注射 |
---|---|
接種回数と間隔 | 1回 |
効果持続期間 | 5年程度 |
個人負担額 |
2,400円/回 (村負担 5,751円/回) |
- 不活化ワクチン
接種方法 | 筋肉内注射 |
---|---|
接種回数と間隔 | 2回(2か月以上の間隔をあける) |
効果持続期間 | 10年程度 |
個人負担額 |
6,400円/回 (村負担 14,951円/回) |
接種費用
予防接種時に、自己負担額を各医療機関窓口にてお支払いください。
接種実施医療機関
原則、かかりつけ医での接種をお願いします。
実施の有無や予約については各医療機関にお問い合わせください。
医療機関名 | 電話番号 |
---|---|
木島平クリニック | 82-1616 |
木島平村診療所 | 82-2143 |
いいやま診療所 | 67-0100 |
飯山赤十字病院 | 62-4195 |
いいやまファミリークリニック | 62-7080 |
畑山医院 | 67-2888 |
小田切医院(飯山市) | 62-2039 |
みゆき会クリニック健診センター | 0120-801-030 |
佐藤病院 | 0269-38-3311 |
北信総合病院 | 0269-22-2151 |
接種方法
「接種実施医療機関」に直接又は電話で予約をしてください。
持参するもの
同封の予診票、健康保険証
※不活性化ワクチン2回目の予診票は医療機関又は役場 健康福祉係にてお受け取りください。
※上記以外の医療機関で接種を希望される場合は、担当までご相談ください。
お問い合わせ
木島平村役場 民生課 健康福祉係
TEL:0269-82-3111