公開日 2025年4月16日
更新日 2025年4月17日
木島平村におけるスポーツの振興及びスポーツ合宿の誘致による地域活性化を図ることを目的に、村内で合宿を実施する団体へ宿泊費用を補助します。
補助対象者
学校の児童、生徒、学生で構成する団体
(例)○○大学スキー部、○○高校テニス部、○○小学校陸上クラブなど
補助要件・留意事項
- 村内の宿泊施設に宿泊すること
- 1団体5人以上で2泊以上の連続した合宿であること
- 合宿の最初の日が5月~11月の期間であること
※大会前日及び大会期間中の宿泊は対象となりません。
(例)延べ宿泊人数…宿泊人数×(宿泊日数-大会宿泊)
宿泊人数8人×(宿泊日数3泊-大会宿泊0泊) =24人
宿泊人数25人×(宿泊日数7泊-大会宿泊2泊)=125人
補助対象外となる場合
- 実施団体が、同一年度内にこの要綱による補助金の交付を受けているもの
- 合宿の経費について国、県、他の地方公共団体から助成を受けているもの
- 営利を目的とするもの
補助金の額
村内の宿泊施設に宿泊する人の延べ人数に、500円(1人1泊あたり)を乗じた額となります。
1団体につき、年1回限りで上限20万円です。 ※分宿も可。(上限額の変更はなし)
(計算例)
〇7月1日から7月3日(2泊3日)までの合宿で20人が2泊した場合
延べ宿泊人数:参加人数20人×2泊=40人
補助金額:延べ宿泊人数40人×500円=20,000円
〇7月1日から7月14日(13泊14日)までの合宿で7月13日~14日に大会に出場し、40人が13泊した場合
延べ宿泊人数:人数40人×(13泊-2泊)=440人
補助金額:440人×500円=220,000円 上限額200,000円
補助金交付までの流れ
補助金の交付申請
合宿が開始となる前日までに交付申請書(様式第1号)に合宿参加者名簿(様式第2号)を添えて提出してください。
→書類を審査し、補助金の対象となると認めた場合は「補助金交付決定書」により通知します。
合宿内容の変更申請
対象となる合宿が中止、期間や参加人数等の変更が発生する場合は計画変更(中止)承認申請書(様式第4号)を提出してください。
合宿の実績報告
合宿が終了したら、実績報告兼請求書(様式第6号)に宿泊証明書(様式第7号)を添えて提出してください。
宿泊証明書は宿泊した施設に証明をしてもらってください。
→書類を審査し、補助金額を確定して、指定していただいた口座へ補助金を振り込みます。
関連書類
木島平村スポーツ合宿支援事業補助金交付要綱[PDF:121KB]
木島平村スポーツ合宿支援事業補助金交付申請書(様式第1号)[DOCX:19KB]
木島平村スポーツ合宿支援事業補助金計画変更(中止)承認申請書(様式第4号)[DOCX:16.9KB]
木島平村スポーツ合宿支援事業補助金実績報告書兼請求書(様式第6号)[DOCX:20.1KB]
提出先
郵送または電子メールによりご提出ください。
※押印の必要な様式第6号及び7号は郵送にてご提出ください。
送付先住所
〒389-2392
長野県下高井郡木島平村大字往郷914-6
木島平村役場 産業課 商工観光係 宛て
送信先
shokan@vill.kijimadaira.lg.jp
よくあるお問い合わせ、注意事項について
- 申請書及び変更承認申請書の押印は不要ですので、入力したwordデータそのままで提出いただけます。
- 交付決定通知は、文書(郵送)にて行っており、原則、メールでのご連絡はしておりませんので、必要な方はその旨をお知らせください。
- 実績報告書兼請求書及び宿泊証明書は、押印が必要となります。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード