ページの先頭です。

本文へ移動

【無料相談】移住に関するQ&A『ふう太のオンライン移住相談』

公開日 2021年6月29日

更新日 2025年3月13日

『ふう太のオンライン移住相談』のご案内

 木島平村での暮らしや移住に関するちょっとした疑問、

 写真を見ただけでは分からない 空き家バンク物件のこと、
 「冬の雪国暮らしを体験したい!」

 「木島平村へ行った時に効率よく時間を使いたい」

 など、「知りたいこと・聞きたいこと」にお答えします。

 

1 .ご利用条件

ご相談を希望される方は、次の利用条件をご確認ください。

  • 相談者が18歳以上であること。
  • 木島平村への移住を検討していること。
  • 当日、オンライン会議システム「zoom」で通信が行えること。
  • 安定したインターネット環境からアクセスできること。

 

2 .相談対応時間

平日 9時~17時の間でおおむね1時間 (最終開始時間は午後4時) 

 

3 .ご利用のながれ

1 相談を希望する日の1週間前までを目安に、メールまたはお電話でお申込みください。

  氏名(ふりがなも一緒に)、年齢、電話番号、メールアドレス、相談希望日時(第3候補までお知らせください)、相談内容 をお伝えください。

  

  〈申込先〉

  メール:iju@vill.kijimadaira.lg.jp(移住定住推進係)

  電話:0269-82-3111(代表)

  電話で申し込む場合:平日 8時30分~17時の間でご連絡ください。

 

2 オンライン会議システム「Zoom」の招待メールが届きます。

  当日はメールに記載のURLなどの入室情報でご参加ください。

  カメラはオンにしていただくようお願いいたします。

  ※インストールの方法が分からない、当日ログインできないなどありましたら、電話にてご連絡ください。

 

4 担当相談員

西澤仁美相談担当 西澤仁美(2017年2月 大雪の後に埼玉県から移住)

NPO法人で無農薬の米づくりを始めたことをきっかけに木島平村を訪れるようになり、地域おこし協力隊として移住。
3年間の任期を満了した後、集落支援員として引き続き地域に関わる活動中。

郷土食や年中行事に興味があり、村ならではの文化を体験することが好き。

 

ひとこと

移住は、「その地域で誰と出会うか」で大きく左右されます。

地域とヨソモノと、両方からの視点でお伝えします!

 

5 .注意事項

  • いただいた個人情報は、木島平村への移住支援のためにのみ使用します。
  • 外部からの侵入などにより、相談内容の盗聴等の被害が生じた場合、当方でその責任を負いかねます。
  • 事前のご連絡なしに、相談開始から15分以上経過してもご入室のない場合は、後日延期といたします。
  • ご相談は何度でもしていただけます。

 

電話やメールでのご相談は随時対応しています。お気軽にご相談ください。

 

お問い合わせ

産業課 産業企画室 移住定住推進係

電話:0269-82-3111(内線143)
メール:iju@vill.kijimadaira.lg.jp

お問い合わせ

木島平村役場 産業企画室
TEL:0269-82-3111