ページの先頭です。

本文へ移動

村に伝わる民話:上堰の揚水

公開日 2013年3月21日

更新日 2024年2月7日

上堰の揚水

 計見新田の芝切百姓は青木庄八で夜間瀬(山ノ内町)の宇木の生まれである。堰堀の妙手としてその名も高く、元禄の頃樽川から揚水する深沢堰、田上堰などを開いて開田、開発の功労者である。

 宝永年中に当地に移住したのであるが、それ以前に上堰の開削に尽くし、しばらくしてその工なり、通水しようとしたが、いかんせん更に水が揚がらない。さすが熟練妙手の庄八、困んじて果てる。意を決したか、ついに、妻の像を自ら描き、一心こめて新堰口に埋める。あら不思議や、直ちにゴウゴウと通水するではないか

 宇木の家にあって、機織りに励んでいた庄八の妻、通水と時を同じくしてその場で頓死したという。庄八深く妻の死に感謝し、それからは毎月忌日に寺僧(稲泉寺)を招き、法華経の転読を乞い、その冥福を祈ったという。

 6代の庄八、文政年中に上堰の揚口に先祖の霊を弔うために、水護神の石碑を建て、里人悉く感謝の意を表して亡霊を拝したりという。

 庄八のこの挙は、計見、計見新田だけでなく、ほとんど中村全域にわたり多大の恩恵を与え、上堰を語るもの必ず庄八と妻の因縁を想起し、うたた感慨にたえないところである。

お問い合わせ

木島平村役場 総務課 政策情報係
TEL:0269-82-3111