公開日 2013年03月21日
更新日 2024年03月29日
泉龍寺の門前には規則正しく並ぶ杉(太さ2.8メートル、高さ32メートル)、ケヤキ(太さ2.8メートル、高さ32メートル)、アカマツ(太さ1メートル、高さ8メートル)などがあり、境内の前庭にはオオボダイジュ、イトヒバ、ヒマラヤスギ、イチョウなどがあります。泉龍寺は市川筑前守から天正10年(1582)寺に土地を与えられたため、原大沢から現在の高石に移り、その際に木も植えられました。明治42年、庚から出た火災で土蔵と山門が焼失しましたが、幸い杉並木や松並木は燃えずに残りました。前庭の木は火災の後に植えられたものです。
住所 | 往郷3705 泉龍寺 |
---|---|
村指定番号 | 21 |
指定年月日 | 昭和60年1月5日 |
地図
泉龍寺 寺叢
お問い合わせ
木島平村教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
TEL:0269-82-2041