ページの先頭です。

本文へ移動

公民館図書室『ちっちゃな図書館』

公開日 2021年6月30日

更新日 2025年4月3日

更新情報

  • 2025年4月2日 新着図書情報・イベントを更新しました。
  • 2025年3月6日 新着図書情報を更新しました。
  • 2025年2月4日 新着図書情報を更新しました。

新着図書情報

今月のイチオシ本

「ふきのとうずかん」多田多恵子/著(金の星社)

ふきのとうって知ってる?ふきのとうは日本生まれの春をまっ先に教えてくれる植物です。

地下茎でつながる花と葉、花の構造、おばなとめばな、ふきのことをくわしく解説します。春の準備をはじめよう!

テーマ本

4月のテーマ本

 季節や月ごとに、テーマに合わせた本を展示しています。ぜひお越しください。

『おとなになっても読みたい絵本』(一般)

大人になってから絵本を開くと、子どもの頃とはまた違った味わい深さがあります。

もう一度絵本の奥深さに触れてみませんか?

『いざ、新生活』(一般/児童)

 気持ち新たに新年度を迎える人、新しい場所で迎える人、いろいろな新生活におすすめの本をご紹介します。

 

『入園入学おめでとう』(児童)

 入園、入学、進級おめでとうございます。

4月からの生活がもっと楽しみになる絵本をあつめました。

 

定期購読している雑誌・新聞

雑誌

  • 現代農業(農文協)
  • 文藝春秋(文藝春秋)
  • THE21(PHP研究所)
  • きょうの料理(NHK出版)
  • ゆうゆう(主婦の友社)
  • すてきにハンドメイド(NHK出版)

新聞

  • 信濃毎日新聞
  • 北信ローカル

図書室のイベント情報

初心者のための読み聞かせ教室

わが子、孫、自分のために絵本の読み聞かせボランティアをしてみませんか?興味のある方、やってみたい方大歓迎!

どなたでもご参加いただけます。

読み聞かせ教室[PDF:358KB]

スケジュールなど、日程はチラシをご覧ください。

お申し込みは、電話または申込フォームからお申込みください。

申込期間:4月15日(火)~7月31日(木)

 

おはなしひろば

本と読み聞かせの会の皆さんによる絵本の読み聞かせを行っています。

  • 日時:毎月第4木曜日、午前10時から(予告なく中止となる場合もあります)

図書館だより*ふう太ネット

毎月第1月曜日から7日間、日刊ふうタイム内で放送中

今月の番組

  • 放送期間 4月7日(月曜日)~4月13日(日曜日)
  • 放送内容 『図書館案内』

図書館だよりは日刊ふうタイムの最後(俳句の次)に放送されます。ぜひご覧ください。

利用案内

開室時間・休室日

【開室時間】

図書館

平日・午前9時~午後5時45分
土日祝日・午前8時30分~午後5時15分

【学習スペース】

学習スペース

平日・午前9時~午後5時30分
土日祝日・午前8時30分~午後5時

13席

ご利用の際はカウンターで受付をしてください。

【休室日】

毎週月曜日・年末年始

はじめて利用される方へ

  • 資料の貸出は「利用カード」の登録が必要です。
  • 登録には氏名・住所が確認できる身分証明(運転免許証、健康保険証など)をお持ちいただき、図書室にある「館外貸出利用申込書」と一緒にご提示ください。
  • 現住所が確認できるもの(ご本人宛の公共料金の請求書または領収書(6ヶ月以内のもの))、賃貸契約書など現住所と氏名が確認できるものをご提示いただく場合は、本人確認ができるものも必要になります。
  • 木島平村にお住まいか、村内に通勤・通学している方はどなたでもつくることができます。
  • また、中野市、飯山市、野沢温泉村にお住まいの方も図書館利用カードをつくることができます。
  • カードを亡失・汚損した場合の再発行には、実費100円が必要です。
  • 転出等でカードが不要になる場合は、図書室へ返却してください。
  • 住所、連絡先等が変更になった場合はおしらせください。

ご利用にあたってのお願い

  • 貸出は1人5冊まで、貸出期間は14日間です。
  • 返却期限はお守りください。
  • ページが外れたり、資料を破ってしまった場合は補修せず、そのままの状態で図書室にお持ちください。図書室で修理できる場合もあります。
  • 図書室の資料は村民の皆さんの共有財産です。取り扱いには十分ご注意ください。なお、資料を紛失、汚破損、水濡れ等された場合には、原則として同じものを現物で弁償していただきます。ご了承ください。

市町村と県による協働電子図書館「デジとしょ信州」

ご自宅のパソコンや、スマホ、タブレットを使って本が読めるインターネット上の図書館が始まりました。

図書室にて登録が必要となります。ご自身の図書館利用カードと、専用の申込用紙をご記入いただき、カウンターまでお持ちください。

詳しくはちっちゃな図書館へお問い合わせいただくか、県立長野図書館ホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。

  • 持ち物:申込用紙(図書室カウンターにございます)、図書館利用カード、身分証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード)

所在地・連絡先

〒389-2302
木島平村大字往郷911-7 若者センター2階
TEL 0269-82-3111(内線 206)

関連記事

お問い合わせ

木島平村教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
TEL:0269-82-2041

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード