ページの先頭です。

本文へ移動

デマンド交通「ふう太号」利用助成

公開日 2017年9月20日

更新日 2023年10月30日

村内区間が100円で利用できるパス券を発行

村では、高齢者や障がい者の方々が、地域での社会活動や買い物、サロン活動等を通じて、生きがいや楽しみをもっていただくことを目的に、デマンドバスふう太号(以下「デマンド交通」)をより手軽にご利用いただけるよう、村内区間が100円で利用できるパス券を発行します。

デマンドバスふうた号について

◇対象者

  • 村内に住民票を有する65歳以上の人、または障害者手帳を所有する人

◇内容

  • デマンド交通の村内区間に限り、パス券を提示することで100円で利用することができます(通常は300円)

◇申請方法

◇申請場所

  • 木島平村役場、夢ひろば(大町)

◇利用方法

  • デマンドバス乗車時にパス券を提示することで、村内区間に限り100円で利用することができます。
  • パス券が発行されましたら、券のおもて面下部に利用者氏名を記入してください。

 詳しくは、「デマンド交通ふう太号のご利用について」をご覧ください。

地域のお店が提供「どこでも待合所」

木島平村商工会員はじめ多くの皆様の協力により、商店等がデマンドバスの待合所となります。
「どこでも待合所」では、デマンド交通の 1.待合場所の提供 2.予約電話の利用 ができます。 

◇どこでも待合所一覧

デマンドバスふうた号 どこでも待合所一覧
地区 店舗名(五十音順・敬称略)
穂高地区

滝沢商店、土屋時計店、土曜日はイタリアン、パティスリーレーヴ、

(株)穂高、理容クラタ

往郷地区

ケヤキの森公園、高山商店、内藤酒店、馬曲温泉、

まるこう(小澤商店)、山倉商店

上木島地区

観光交流センター売店たかやしろ、栄自動車商会、食菜市場たる川、

西村屋商店、パノラマランド木島平、道の駅ファームス木島平、

望郷にこにこファーム、丸山酒店、森真商会、山崎組、やまびこの丘公園、

夢ひろば

 ▼このロゴマークが「どこでも待合所」の目印です

どこでも待合所のロゴマーク

お問い合わせ

木島平村役場 民生課 健康福祉係
TEL:0269-82-3111

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード