公開日 2014年2月13日
更新日 2020年10月22日
休日当番医
飯山赤十字病院(飯山市) | 0269-62-4195 |
---|---|
中高医師会休日診療所(中野市) | 0269-23-2255 |
『ながの医療情報Net』でも検索できます。
http://www.qq.pref.nagano.lg.jp/(別ウィンドウで開く)
子どもの緊急は
小さいお子さんをお持ちの保護者の方が
休日・夜間の急な子どもの病気にどう対応したらよいのか、
病院の診療を受けたほうがよいのかなど迷ったときに、
電話による相談ができるものです。
看護師から、お子さんの症状に応じた適切な対処の仕方等
のアドバイスが受けられます。
電話番号 #8000
詳細は下記の長野県のホームページでご覧になれます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/sodan/shonikyukyu.html(別ウィンドウで開く)
(全国同一番号)午後7時~11時まで
アナログ回線・携帯電話・IP電話の場合:0263-34-8000
急性中毒
急性の中毒の情報提供
化学薬品(家庭用品・医薬品・農薬など)および動植物の毒によっておきる急性の中毒についての緊急情報の提供。(2006年9月9日から)
(公財)日本中毒情報センター(一般市民向け)
- 大阪中毒110番
電話 072-727-2499(365日 24時間対応)
- つくば中毒110番
電話 029-852-9999(365日 24時間対応)
- たばこ専用電話
電話 072-726-9922(テープによる情報提供)
※どちらも通話料(電話料)は相談者の負担となりますが、相談は無料です。
(公財)日本中毒情報センター
https://www.j-poison-ic.jp/(別ウィンドウで開く)
※上記の中毒110番では食中毒(細菌性)、慢性の中毒、小石、ビー玉などの異物誤飲とうの相談は受け付けていません。最寄の医療機関に相談ください。
お問い合わせ
木島平村役場 総務課 政策情報係
TEL:0269-82-3111